
妻からの受け売り。甘酒というのは、江戸時代は夏を表す季語で、夏の暑いときに冷たい甘酒を飲むのが一般的だったのが、いつの間にか、冬に暖かい甘酒をふうふういいながら飲むのが当たり前になった、ということだ。
このお店は、麹を使った飲料や化粧品の専門店で、1週間前ほどのTV番組で加山雄三が訪れた店だ。
今日は自由が丘に用事ができた。暑かったので、ちょうどいいと思い寄ってみた。
米麹を使った料理は妻が良く作ってくれるが、冷たい甘酒はまだ味わったことはなかった。
飲んでみるとさっぱりしていて、甘味もあり、そうかといってしつこいわけでもないので、美味しくいただける。
なかなか良いアイデアだと思う。
この記事へのコメント